2016年1月29日の日本郵便プレスリリースによると
国内郵便の料金割引の変更と
EMS、国際船便小包郵便物の料金が
2016年6月1日からUPするようです。

主な変更点
一番発送が多いアメリカの料金のUPは
結構大きいです。
現行 300gまで1200円 500gまで1500円 |
これが、300gの重量区分が廃止となり
↓↓↓
6/1変更後
500gまで 2000円
と変更になります。
その他の地域は
同じく300gの重量区分が廃止。
アジア、南米、アフリカ:300円UP
ヨーロッパ、ロシア:400円アップ
となります。
Catchyの配送方法は主に
国際ePacket(以下ePacket)
を利用しているので今のところ影響はありませんが
私個人のEtsyショップでは
EMSとePaketを併用しているので
料金の引き上げ前に見直しが必要で
発送方法をePacketのみにしようかと検討中です。
国毎に料金設定しているため
送料を修正するための時間もかかるので
早目に決断しなければならないです。
EMS国際郵便料金を後納にするゆうびんビズカード
ところで、
EMSなどの国際郵便料金は
郵便局で現金で支払いますが
EMSだと1通1000円以上の郵便料がかかるので
発送数が増えてくると、ちょっとした負担になります。
2016年6月から、EMS料金が値上げになるので
なおのことです。
実は、このEMSの郵便料金を後納にする方法があります。
こちらのページ↓↓↓
こちらのページで「法人様向け訪問サービス」をクリック。
個人事業主の方も、こちらからお申込みが可能です。
このような申込画面になりましたら
必要事項を入力され、送信してください。
アンケート欄がたくさんありますが、
任意ですので、入力されなくても大丈夫です。
ちなみに私は、アンケート部分は未入力で申込みました。
後日、郵便局から連絡があり
担当の方に来られて諸々手続き。
「ゆうびんビズカード」を発行してもらいました。
これにより後納が可能となりました。
ちなみに、
郵便後納が出来るのは、お住まいの住所の集配局のみです。
近くの特定郵便局では、ビズカードを持っていっても
後納にはなりませんのでご注意を。
私はヤマト運輸・佐川急便とも契約していますが
郵便局とも契約できたので
当月分の送料は、3社とも全て翌月払いになり
経理も楽になりました。
EMSの送料が引き上げられると
海外発送数が増えてくるt、ますます負担が増えるので
後納のお手続きをお勧めします!!
「いや、まだそんなに発送数がないし、、、」
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
それも含めて郵便局に
ぜひ問合せ・ご相談してみてください!
参照元
>>国際eパケット
>>内国郵便の料金割引の変更及び国際郵便料金の改定
>>EMS変更後の料金表(5~8ページに記載されています)