こんにちわ。
英語担当のVickyです。
ハンドメイド英会話の生徒さんから
グローバル展開をする時に使える「宣伝用語」
についてよく質問されます。
“海外進出を考えているけど、
どうやってやれば自然に自分の作品をアピールできるの?“と、
思われている作家さんも多いかと思います。
海外マーケティング方法に不安を抱えている生徒さんを多く見かけます。
そこで今日は、購買意欲を上げる英単語について、
実際に使えるフレーズと解説を含めてお話します。

今回、マーケティング広告で実際によく使われている英単語を
私、Vickyが分析した結果を元に作成した
「そのまま使える宣伝用語」をご紹介していきたいと思います。
言語の違いを改めて知る
購買意欲をくすぐる英単語を紹介する前に
一つ覚えて頂きたい事があります。
英語の宣伝フレーズは日本語に比べ簡潔で単刀直入です。
宣伝フレーズの多くは命令形、動詞で始まる文章のためか(例Get it now today)
「使いづらい」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、一般的な宣伝用語で相手を不快にさせることはまずありません。
英語らしい、一表現としてここからは
「命令形」という観念から一旦離れて読み進めてください。
では早速見ていきましょう。
購買意欲をくすぐるうたい文句編
海外販売で使える、購買意欲をくすぐる効果の高い動詞リストを元に
いくつかフレーズを紹介します。
広告宣伝用のフレーズ・キャプション作りのコツは…
1)主語をできるだけ「YOU/消費者」とした方がいい
2)簡潔に短いメッセージにまとめる
3)文頭が動詞から始めてもよい (命令形として考えない)
今回は広告宣伝でよく使われている動詞のうち、
1)Save、2)Get、3)Try、4)End を使ったフレーズを見てみましょう。
「Save」を使った英文例
You can save 10 % if you order today!
=今日注文された方には10%割引きされます
Save は消費者にとって大きな魅力を持つ単語の一つ。
「If/もしも」と組み合わせて条件付けする事で、
購買意欲を高める言い回しとして使われます。
「Get」を使った英文例
You can get 10% off from your total order!
=総額から10%割引されます。
Get は馴染み深い英単語ですが、応用が利く優れもの。
「Get=得る」なので、この単語を聞くだけで
自分に利益がある、得をするという感じがします。
主語をYOU/消費者とする事で、
誰が得するのかを明確に表しています。
「Try」と「End」を使った英文例
Try our product before the sale ends!
=セール終了前までに我社の商品を是非お試し下さい!
この例文は「Try」と「End」のダブルパンチ!
「Before/~の前に」と組み合わせる事で、
消費者の購入へ促せる働きがある宣伝文句となります。
今回紹介した4つの動詞は
約20単語ある「購買意欲をくすぐる動詞」のほんの一部。
各作家さんの作品次第で、宣伝用語も変わってきます。
いかがでしたか?
今回は「動詞」に焦点を置いてお話しました。
Happy learning!