本日は、ハンドメイド・ビジネス英会話レッスンとは何か、
どんなレッスン内容なのか、をご紹介しいます。
ハンドメイド・ビジネス英会話体験!
私のレッスンは100%カスタマイズ式。
はじめに、どの分野の作家さんでいらっしゃるかを伺います。
それを元に、生徒さまに役立つフレーズ等をご紹介します。
ロールプレイングも行いながら、耳と口のトレーニングを行います!
今回ご紹介するのは、以前、木製ビーズを使ってアクセサリーを
作っていらっしゃる作家さんと実際に行ったレッスン風景の一部!
このレッスンでは、事前に作家さんから頂いた、
「これ、この前英語で表現できなかったの!」リストを元に
瞬間英作練習+発音・リスニング練習をしました。
瞬間英作のコツを使いながらのレッスンですから、
自分で英文を作る考える力がつきますよ!

例文1: ビーズは全部木製を使っています
I use wooden beads for my jewelry.
🌸VICKY’S NOTE:便利なtip🌸
この、jewelryという単語、実は
ネイティブスピーカーでもたまにやっちゃう、
間違いやすい単語なんです!
TIP: Jewelryは不可算名詞
ですから、複数形はJewelries ではありません。
(でも、よく会話の中で聞きますけどね)
Technically(厳密に言えば)、
複数形にする時は「Many」や「Pieces」を付けて、
Pieces of jewelry にしましょう。
では、早速↑上記を使って、瞬間英作!
Jewelry を使って複数形を作ろう
ジュエリー3つ
=3 pieces of Jewelry
NOT 3 jewelries
アメリカ英語 vs イギリス英語
同じ英語でも、アメリカとイギリスでは
綴りや発音が違ったりしますよね。
実は「ジュエリー」の単語もそう。
アメリカとイギリスでは、綴りが違うんです。
イギリス:Jewellery
アメリカ:Jewelry
厳密に言えば、どちらもOKですが、
違いを知っておくと便利ですね♪
例文2: 気になるのがあったら試してみてください。
これはたくさん言い方がありますが、以下がよく使われるフレーズ!
Please feel free to try it on if you see something you like.
You are more than welcome to try if you want.
🌸VICKY’S NOTE:便利なtip🌸
お気軽に~ してくださいね
=please feel free to do ~
これは応用がとても効くフレーズ。MEMORIZE(覚えましょう)!
では早速、上のフレーズを使って早速瞬間英作!
何か質問等がございましたら、いつでもご連絡ください。
Please feel free to send us an email if you have any questions.
実はこれ、よく使われるビジネスメールの締め言葉。
他の言い方として、
Please let me know ~ もあります。
これもよく使う表現。覚えておきましょう。
接客フレーズ、またはメールの締め言葉としても幅広く使えます。
使い方はこんな感じ↓
わからない事があったら声かけてくださいね
Please let me know if you have any questions.
何かありましたら一言声かけてくださいね
Please let me know if you need help.
いかがでしたか?
是非参考にしてくださいね!
Happy Learning!